top of page
お電話でのお問い合わせ 電話 079-552-1544

曹洞宗 丹波篠山長楽寺
永代供養・お墓・仏事のご案内|
生前から仏さまとのご縁を
一緒に考えませんか

永代供養塔「悠久」|合祀型永代供養
令和4年7月完成しました・・・

墓地のご相談|墓地をお探しの方へ
境内墓地の安心感とは・・・


アクセス|JR篠山口駅よりタクシーで10分
JR福知山線「篠山口駅」よりタクシーで10分
お車でお越しの場合、中国道「池田インター」より約1時間
舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口インター」出口より車で10分
篠山警察署すぐ 駐車場完備

永代供養「悠久墓」|個別型永代供養
大切な人とご一緒に・・・

法事をする|年回供養・葬儀のこと
供養とは・・・

長楽寺|多紀四国88カ所霊場第二九番
坐禅会や写経会など随時開催
お彼岸やお盆の法要などお気軽にお参りいただけます
詳しくはホームページをご覧ください

第十二世住職 安達瑞樹
ご挨拶
長楽寺は約700年前に創建された禅宗のひとつ曹洞宗の寺院です。
茅葺き、安全屋根の小さなお寺であり、約50件の檀家の皆さまにてお守りいただいております。小さいが故に、維持管理が厳しい状況でもありますが、和気藹々と楽しくご一緒にご先祖様をお守りしております。坐禅会や落語会、黒豆栽培など、お寺を中心とした地域の活性化事業に、護持会の皆さまと取り組み、地域の拠り所としての寺院を目指しております。ぜひ、一度、お参りくださいませ。合掌
黒豆栽培
護持会黒豆会にて
黒豆を栽培しています
長楽寺護持会では檀家に農家が多いことに着目し、農業を通して寺院と地域を活性化することを目的に活動しています。
また、売り上げをお寺の維持管理費に充当しています。
詳しい各同内容はホームページをご覧ください。
長楽寺護持会黒豆会
長楽寺文化教室
仏さまとご縁結び

お問い合わせ・ご相談
詳しくは下記フォーム、お電話、もしくは、メールにてお問い合わせください
お問い合わせ・資料請求は
こちらからでも
お電話で
受付時間 8時~17時・無休
メールで
折り返し、ご連絡させていただきます
bottom of page